2017年の年間パフォーマンスが確定しました。
年間パフォーマンスは
TOPIX+19.7%・マザーズ+30.7%に対してポートフォリオ+28.6%となりました。
他の投資家ブログと比べると見劣りしてしまいますが、個人的には年間リターン20%を目標としているので満足すべき結果なんでしょうね。
昨年はTOKYOBASEが大きく利益をけん引しました。
一方今年は主役銘柄とよべるものは無く、10~30%くらいの利益を積み重ねていきました。
その中でも利益貢献度が高かったのはファンデリーとリソー教育です。
両方とも買値から2倍程度まで上昇してくれました。
ファンデリーはIPO後の値下がりで公募価格近辺まで下落ところで買いました。
リソー教育は不祥事&業績悪化からの回復していくところをうまく拾えました。
今後の同様のパターンで良い銘柄があれば拾っていきたいです。
ちなみに現在の保有株の中では、7196Casaと9263ビジョナリーHLDGSが近いパターンかと思います。両方ともまだ打診買い程度なので、今後状況見ながら買い増しをしていきたいところです。